銀行の両替機は無料で両替できる!
Contents
銀行の両替機は無料で両替できる。使い方も簡単!
もし大量のお札やコインが必要になったら、大手銀行に行ってみましょう。
三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行あたりであれば自動両替機があって簡単に無料で両替ができます。
銀行の窓口ではありません。あくまでも両替機(マシン)です。
最近では、手数料改定(改悪)が行われており、無料で両替できる条件がどんどん悪くなっています。
窓口で両替すると、500円くらいの手数料が取られます。
両替機でさえ、1回目は無料ですが、2回目以降や枚数によって200円~400円程度の手数料が取られます。
大手銀行の自動両替機の両替条件は以下の通りです
三菱東京UFJ銀行
http://www.bk.mufg.jp/info/20180104_ryogae.html
三菱東京UFJ銀行のキャッシュカードを持っている人は、10枚まで無料。
みずほ銀行
https://www.mizuhobank.co.jp/oshirase/fee_ryogae.html
みずほ銀行のキャッシュカードを持っている人は、1日1回、500枚まで無料。
三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/kojin/otetsuduki/sonota/ryougae/
三井住友銀行のキャッシュカードを持っている人は、500枚まで無料
ちなみにゆうちょ銀行(郵便局)では、両替はできません。
銀行の自動両替機の使用方法
結構簡単ですが、以下が注意点です。
現金、キャッシュカードを持参する
キャッシュカードに入っている銀行預金のお金を両替、つまり金種毎に下ろすわけではありません!
現金をきちんと下ろしてから、キャッシュカードを持って自動両替機に行きます。
現金を投入します。
あとは金種毎に出てくるので、それを受け取っておしまいです。
自動両替機を無料で使うのに、ふさわしいのは、今ですとみずほ銀行か三井住友銀行ですね。
三菱東京UFJ銀行は、10枚だけなので、ほぼ使い物になりません・・・
以上、銀行の両替機は無料で両替できる!でした。
役に立ったと感じたら、ここをポチっとクリックして応援よろしくお願い致します。にほんブログ村 暮らし上手
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません