会社を休む 言い訳アイデア集とウソ理由(午前休暇、午後休暇、1日休暇)
最近では、働き方改革が進み、定時に帰宅できたり、有給休暇を取りやすい世の中になってきました。
そうは言っても、会社によっては堂々と休みにくい社風の会社もゴマンとあります。特にブラック企業や昭和な上司がいる職場では、休みを取るのも大変です。
あと本来ですと有給休暇を取得する際には、休む理由を言う必要はあませんし、上司も聞いてはいけません。
でも、適当でも良いので、何らかの理由を言った方が、スムーズに休暇申請ができたりしますし、上司や同僚から変な勘繰りを受けることもありません。
今回は、万能的に使えそうな会社を休む言い訳、会社を休む理由のアイデアをいくつか挙げていきたいと思います。
なお、今回のシチュエーションは、事実ではなく、正直に言うと休みが取りずらいので、うその言い訳を上手にして、お休みをスムーズに取得するような状況を想定しています。
Contents
会社を休む 言い訳、理由のアイデア集
事前に1日、もしくは数日の休暇を申請したい場合
第三者が止めようがない「やむを得ない事情」であることが一番大事です。
1.実家の親 手術の立会い、親と一緒に病院に行く日
親が病気系、親の看病系は、絶対に誰からも文句言われない最強の言い訳です!
あまり重病みたいな感じで言うのは良くないので、検査レベルとか、診断中レベルでも良いんですが、手術で立ち会う系ならば無敵です。でも手術は最後の切り札にしましょう(笑)
なお、腫瘍の手術とかは2、3か月先の予定になることが普通ですので、2、3か月先の予定をブロックする際にも使えます。上司や同僚が理由を聞いてくる可能性もあるので、良性の腫瘍です、とだけ言っておきましょう。
あまり臓器などの詳しい情報を言うと、ボロが出る可能性があります。
2.妻方の親の用事
これも結構使えます。自分のところではなく、妻の方の用事にすることによって、やむを得ない感が出ます。
詳しいこと聞かれたら、土地の境界線トラブルで立ち会うことになっていると言っておきましょう(笑)
もしくは、病気系でも大丈夫です。
3.実家の用事がある
両親が高齢化しており、病院に連れていく、役所で手続きするなど言えば、休みやすいです。
3.海外から知り合いが来る
とてもお世話になった人が海外に住んでいて、その人が来日するので休みたいという理由。
特に海外の外国人で、日本を案内しないといけないと言える場合は、2、3日休めます。
4.夏休み、冬休みの時期の場合は旅行
長期では一番休みやすいのですが、旅行というと得てして職場の人へお土産を用意しないといけません。もし旅行という場合は、山口県、鳥取県などの県のアンテナショップなどで、地元のお土産を買えそうな場所にしておきましょう!
5.健康診断、身体検査
自分の体の健康維持系でも、休みやすいです。脳ドック、大腸検査。このあたりならば、1日休めます。
午前休暇、もしくは午後休暇のケース
1.歯医者
定番ですが、歯医者に行くことを我慢しろという人はまずいません。
歯は外から見てもどうなっているか分かりにくいので、使えます!
2.お役所での手続き
何の手続きかはハッキリ言う必要はありません。
単に「役所」というだけで、やむを得ない感が出ます(笑)
3.子供の世話
特別に早く帰って子供の世話をする必要があるのも効果的です。
4.妻の体調が悪い
上記3との合わせ技で、これも早く帰るやむを得ない感があります。
寝坊して遅刻することになった場合
まずは起きてすぐに上司に電話をしましょう。その時は必ず辛そうな声で電話してください。
言い訳のバリエーションとしては、
1.腹痛
2.めまい
3.熱っぽい
お腹が痛いのは定番ですが、単に(出すもの出して)「痛いのが治った」と言えば、後処理がラクなんです。
つまり腹痛がベストですね。
まとめ
・やむを得ない事情
・病気系
・親系
この3要素が全て入っていれば、無敵で休めます!(笑)
役に立ったと感じたら、ここをポチっとクリックして応援よろしくお願い致します。にほんブログ村 暮らし上手
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません