当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。広告も掲載しているサイトだとご認識ください。

消費者庁が2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮していますが、もし問題のある表現がありましたら、適宜記事内のコメント欄等からご連絡いただければ幸いです。

参考:景品表示法についての詳細はこちらをご参照ください

【危険】安物充電ケーブルは煙が出て火事になる!スマホのおすすめ充電ケーブルはコレ!

2021年8月7日

Contents


ラクマやメルカリのiPhone激安ライトニングケーブルを1本100円未満で購入してみた結果 → 火事になるところでした(泣)

私はiPhoneを使っていますが、スマートフォンを充電するときに必ず必要になるのが、iPhoneのライトニングケーブルです。

このライトニングケーブルなんですけれども、結構、接触不良で充電できなくなることが多々あったりします。

一番焦るのは、夜に充電容量が30%くらいで、寝る前にライトニングケーブルを挿して充電しようと思っていたのに、朝起きたら充電されていなかったというトラブルです。

これはかなりの修羅場。朝起きて、慌てて挿しなおすわけですが、頑張っても60%くらいまでしか充電できなかったりします。

接触不良があると、このような状況になります。

あと付属で付いているライトニング充電ケーブルは、耐久性に問題があって、ライトニングの根元のところから断線して充電できなくなったり、そもそも長さが短かったりするので、メインで使う用は、楽天やアマゾンで長さ1.5メートルや2メートルといった、使い勝手の良い長めのケーブルを使うようにしています。

今まで、このようなライトニングケーブルは、私は楽天で買ってきました。

特に楽天の以下のライトニングケーブルですと、耐久性に優れて、しかもアップルのMFi認証をもらっており、「このアクセサリは使用できません」というトラブルに遭遇しないので、安心して使うことができます。

 

 

あともちろんデータ送信もできる充電ケーブルなので、iTunes等につなげてiPhoneデータのバックアップ用に使用することもできます。

ダイソーなどで100円の「ライトニングケーブルもどき」のものも売っていますけど、このケーブルですと充電しかできずに、データ通信はできませんし、しかもiOSのバージョンアップがあると、使えなくなったりするので意外とお金をドブに捨てているような感じの印象があります(^^;)

ラクマやメルカリで販売している格安ライトニングケーブル

実は今まで1.5メートルのライトニングケーブルを使っていたんですが、その接触がさすがに悪くなってきており、新しいものを買おうと思っていろいろ検討していたところ、メルカリや楽天のフリマである「ラクマ」で。2メートルのケーブルが4本で800円とか900円とか、破格で販売していることに気づきました。

しかもこのライトニングケーブルで「データ通信」までできるわけですし、ケーブルもすぐに断線しないような高耐久、さらに急速充電対応!笑

通常ですと、上記や以下のように楽天では1本1500円から3000円位で販売しているようなものが、ラクマですと、なんと2mのものが4本で1000円未満で購入することができるわけです!

 

 

これはさすがに怪しいと思って、最初は購入するのを見送って、いつも通り今まで買っていた楽天の店で買おうと思っていたんですけど、今回このブログのネタになると思って、お金をドブに捨てるつもりで購入してみました!

ラクマで販売しているライトニングケーブルを購入した結果

今回、私が購入したのは、ラクマで販売しているライトニングケーブルでした。

長さは2メートルで、「データ通信もできる」と書いてありました。

ただし、アップル認証されたものとはどこにも書いていませんでした。

ですので、少し不安がつきまとういましたが、今回はラクマの500円引きクーポンもあったので、販売価格840円に対して、実際に払ったのはなんと340円!(笑)

メルカリやラクマでは、よくこのようなクーポン券を配布してくれるので、欲しいものがあった時はすごいチャンスですよね!

購入してから商品は3日後に到着!結構、早かったです。

到着後は、早速、商品をチェック!


見た目は、良さそうな感じです。

ちゃんと高耐久ケーブルですし、端子もしっかりしていました。

次に動作確認をしました。

ライトニングケーブルを接続!

ちゃんと充電されています!

ピンク色も検査!

4本とも正常に稼働したので、評価は「良い」をつけて取引終了。

購入してから既に1ヵ月以上使っていますが、今のところ目立ったトラブルは起きていません!

強いて言うならば、今日本使っているうちの1本で、1度だけ「このアクセサリは使用できません」という表示が出ました。

ただ、挿し直したところ再び正常に使用することができました。

まだiOSの大幅なアップデートを経験していないので、これから全く使用できなくなるかどうかは分かりませんけど、今のところの評価としては特に問題なしです。

私のケースでは、ラクマのクーポンまで使って購入できたので、ケーブル1本あたりのお値段は100円未満で超格安で購入することができました。

しかもケーブルは、私が以前持っていた高耐久性のメッシュタイプのケーブルだったので、以前買ったのケーブルは一体何だったんだろうと思う位です(苦笑)

なぜこんなに安いのか?

ネットで調べてみたところ、安い理由は、iPhone製品を製造している台湾のメーカー、フォックスコン(Foxconn)の工場からの横流し品だからという説が有力です。

フォックスコンからの横流し=アップルの純正品ということになります。

普通に購入するケーブルの1/4くらいの値段で買うことができますし、もし1本調子が悪くても、他のケーブルは使用できるでしょうから、購入してもよろしいんじゃないんでしょうか。

と思っていましたが、購入してから3か月経って、

事件が起きたので、記事を更新します!

更新&続報(購入3か月後の話)火事になりかけました!今でも寒気を感じます・・・

ケーブルから煙が出て、あわや火事になるところでした!

激安ケーブルは、絶対に買ったらダメです!

 

火事を未然に防いだシチュエーション

火事を未然に防いだシチュエーションについて詳細にご説明したいと思います。

その日はたまたま、パソコンでの作業が忙しく夜中の2時まで起きていました。

すぐ横に窓があるのですが、風がやや強い日でもあり、少し窓が開いて外気が入るような状況でした。

パソコンで作業していると、何か焦げ臭い匂いがしてきました。

どこかで焚き火でもやっているのかと思い、窓の外に顔を出して、外の匂いを嗅いでみましたが外は焦げ臭くありません。

気のせいかと思い、またパソコンに向かって作業を続けていたところ、引き続き焦げ臭い匂いがしたので、これはおかしいと思い部屋の中の確認を始めました。

そして、すぐに充電しているスマートフォンのライトニング充電の差し込み口の根元から、煙が出ているのを発見しました!

その時は、少しパニックになっていましたが、まずは、慌ててティッシュを濡らしてそのぬらしたティッシュ腰にライトニングのソケットを引き抜きました。

そうすると、ケーブルとライトニングソケットがすぐにぽろっと剥がれ落ち、その後速攻でUSB充電器を根本から抜きました!

ちなみに、充電していたのはiPhone 7でした。

このような形で、iPhone 7に付けていた衝撃吸収用のカバーは黒く焦げました。

 

ソケットを抜いたときには、iPhoneにもかなりの高い温度が伝わっていました。ポリプロピレン製のカバーが焦げて、iPhoneに付着した様子↓

そして、iPhone 7のライトニング差し込み口のところも、溶けたプラスチックが若干流れ込んでいて、黒ずんでいる状況でした。

iPhone 7は稼働していましたが、かなり熱を持っていたので、とりあえず慌ててスイッチを切りました。

今回、身の毛がよだつ思いをした事は、3つあります。

1つ目は、煙が出ていた状況の発見が、あと1分とか、2分くらい遅かったら、おそらくiPhoneのリチウムイオン電池に引火して、スマホが燃えていた可能性があったことです。

2つ目は、iPhoneを充電していた場所ですが、段ボールの上に置いて充電していました。

こんな感じです↓(再現)

ちなみに、そのスチールラックには段ボールのほかに書類もたくさんありますし、洋服もかかっていました。
もしその洋服や段ボールに引火していたら、あっという間に火の海になっていた可能性が高いです。

3つ目は、たまたま起きていたからよかったものの、もし熟睡して寝ていたら、おそらく発見が遅れてしまい、部屋中が火の海に包まれた状態でようやく起きていたと思います。

とにかくシャレにならない状態で、今回はたまたま運が良かったというか、九死に一生を得たような状況でした。

iPhoneのケーブルから煙が出たのは初めての体験でしたが、今回、その怖さを身をもって知ることができました。

今回の教訓から、激安のライトニングケーブルは決して買ってはいけないことを痛感しました!!

今回私がメルカリで購入したライトニングケーブルは、見た目こそは楽天やアマゾンで販売してるような感じのケーブルですが、おそらく中身については粗悪品だったのだと思います。

今回煙が出た原因は、おそらく内部の回路がショートして、それにより発煙した可能性が高いです。

ライトニングケーブルを購入する場合は、アップル純正のものか、もしくはMFi認証された品質がきちんと保証されているものを購入しましょう。

あとできるなら、夜中寝ているときにスマホの充電はしない方が良いと思ってます。

起きている間にスマホの充電を済ませたら、ケーブルは抜いて寝るべきでしょう。。

今でも思い出す、身の毛がよだつ思いがします・・・。
安さにつられて、安全性を見失ってはいけません!

家電製品は、安全性の高いものを購入しましょう!
もし不安であれば、楽天とかアマゾンで販売しているライトニングケーブルの方が、返品もできますし、保証もあります。以下はお勧めのケーブルです!

 

ちなみにその後、iPhone7は壊れずに普通に使えました!良かったー!


役に立ったと感じたら、ここをポチっとクリックして応援よろしくお願い致します