当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。広告も掲載しているサイトだとご認識ください。

消費者庁が2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮していますが、もし問題のある表現がありましたら、適宜記事内のコメント欄等からご連絡いただければ幸いです。

参考:景品表示法についての詳細はこちらをご参照ください

2020年4月開始アニメのお勧めベスト5

2020年6月8日

Contents


2020年4月開始アニメのお勧めベスト5

みなさん、アニメは好きですか?
今回の4月から始まった新作アニメで、私が面白いと思ったものベスト5を発表します!

第5位 神之塔 -Tower of God-

少年“夜”の成長ストーリーと、その裏に隠された神之塔と“夜”の秘密が、今も読者を魅了し続けている冒険ファンタジー。

※画像は公式ホームページからの引用です。

◆お勧めポイント
タイトルからしてとても面白そうなアニメで見てみたところ、最初はなかなか面白かったです。
主人公が仲間を作っていったり、課題をこなしていくところが所で面白かったのですが、ちょっと頭最近高校23話位タイトルからしてとても面白そうなアニメで見てみたところ、最初はなかなか面白かったです。
主人公が仲間を作っていったり、課題をこなしていくところが所で面白かったのですが、第6話以降から、少しグダグダになりだした感じがあります。
ただまだ塔には登りきってないので、これからの冒険が気になるところです。

 

第4位 八男って、それはないでしょう!

ある日の朝、目を覚ますと…平凡な若手商社マンである一宮信吾(25)は、僻地に領地を持つ貧乏貴族の八男ヴェンデリン(5)という存在意義さえ怪しい子供に憑依していた。信吾は、家門と領地継承もなく、内政無双の知識もないこの身と己に絶望するも、魔法の才能に恵まれたという一点を突破口に独立を目指す。

※画像は公式ホームページからの引用です。

◆お勧めポイント
この作品は、いわゆる現世から魔法が使える異世界シリーズ。
ゼロから始める異世界生活やオーバーロードに似たような系統の話です。
作画がかなり綺麗なので、見ていても気持ちいいですし、ストーリー的には主人公がものすごく強い魔法使いになるので、安心して見ていられます。
今後、ヒロインとなったエリーゼとヴェルの関係がどうなっていくかという恋愛ストーリーに注目が集まります。

 

 

第3位 食戟のソーマ 豪ノ皿

かつてない激戦の連隊食戟に勝利し、薊政権を打ち破った創真たち。新十傑の誕生、そして創真たちも2年生に進級し、新生する遠月学園!! だが、そんな遠月学園に新たな事件の影が忍び寄り…!?


※画像は公式ホームページからの引用です。

◆お勧めポイント
人気の食戟のソーマ、第4シリーズです。

今回は遠月学園の謎の先生が、立ちはだかります。創真の父の城一郎でさえ料理対決で負けてしまった相手です。
その謎の先生がとても気になって仕方がありませんが、新型コロナの影響で放送がストップしている状態です💦

第2位 キングダム 第3シリーズ

秦国完全包囲網。南の超大国・楚による突然の秦侵攻。戦国七雄最大の強敵におののく秦国だが、迫り来る敵は、楚一国ではなく!?いま秦国存亡の危機!


※画像は公式ホームページからの引用です。

◆お勧めポイント
今回の放送で、第3シーズンになりますが、今回は、合従軍が秦に攻めてくるという最大のピンチを迎えます。

もともと詰んだ局面でしたが、秦の天才軍師、昌文君が一晩かけて模擬戦でシミュレーションした結果、100戦中、秦軍20勝、合従軍80勝という勝率20%の作戦を見つけ出します。
それは難攻不落の函谷関で決戦を挑むという作戦でした。
続きが早く観たいのですが、コロナで放送が中断しているのが残念でなりません。

 

 

第1位 グレイプニル

山間の小さな町に起きた異変―それは、加賀谷修一の望んだ平穏を奪い去った。どうして僕はこんな姿に変身してしまうのか?そして、どうして僕は彼女と出会ってしまったのか? 武田すんが描く「着ぐるみ生命体」と「勝利の女神」の奇想天外な物語。決して離れられない2人は、奇妙に歪んだ世界の中で自分たちの運命を切り開く!!

※画像は公式ホームページからの引用です。

◆お勧めポイント

非常に珍しいストーリーで、作画も見やすく、第一話からのめり込める内容だと思います。騙されたと思って第一話を観てください。

内容としては、SFっぽい感じのするバトルものみたいな感じですが、独特のキャラクター、予想外のストーリー展開に、来週が待ち遠しくなるアニメです。

裸になったりして、ちょっとエッチな感じがするので、ドキドキ感もあったりします(笑)

面白かったらここをポチっとクリックして応援よろしくお願い致します。にほんブログ村