当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。広告も掲載しているサイトだとご認識ください。

消費者庁が2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮していますが、もし問題のある表現がありましたら、適宜記事内のコメント欄等からご連絡いただければ幸いです。

参考:景品表示法についての詳細はこちらをご参照ください

スーツのズボンは洗濯機で洗ってスチームアイロンでプレスすればクリーニング屋に出さなくても大丈夫

2019年4月26日

サラリーマンの方は、スーツのクリーニング代を結構払っている方も多いと思います。2週間に1回とか、一家月に1回とか、スーツのクリーニングをしていると思いますが、特に清潔感に気を配らないといけないのはスーツのズボンの方です。

スーツのズボンは、直接素肌につきますし、電車の座席に座ったり、トイレの飛沫が跳ねたりと、汚れやすいわけです。できれば1週間に1回は洗いたいところです。

スーツのズボンは洗濯機で洗ってしまいましょう

結論から言うと、スーツのズボンは洗濯機で洗ってしまいましょう。洗えないと思っている方も多いと思いますが、そんなことはありません。洗濯機で普通に洗って乾かしても全く問題ないです。私は普段から洗濯機で洗っています。

100円ショップとかで売っている洗濯ものを入れる網の入れ物に入れても良いですし、洗濯機で洗うことによって、生地が痛むことを心配している方は、お風呂場で正しく手洗いで洗ってもいいと思います。

究極のところではお風呂場で、スーツのズボンを手でもって、ちょっと厚めのお湯をスーツの外側と内側に上からかけるだけでも、汚れが流れを落ちます。

スチームアイロンで折り目をつけるコツ

問題は、スーツを洗った後、いかにパリッとした感じで折り目をつけて、クリーニングに出したかのような仕上がりにするかですが、最も簡単なのは、スチームアイロンを使うことです。


ここで注意しなければいけないのは、アイロン台は必ず蒸気が抜ける穴の開いたものを使いましょう。

あと必ずハンカチを当ててアイロンをかけてください、そうしないとスーツのズボンがテカります。

蒸気が抜けることによって、折り目がパリッとつきます。

これで、クリーニング屋に出す手間も省け、清潔なスーツのズボンを履くことができます。1番安くてお得な方法だと思います。