足裏にあるイボ(魚の目)を自己治療してみた!その4【完結編】
足裏にあるイボを自己治療してみた!その4(完結編)
長い時間が経ってしまいすみません。
とうとう完結編です!
その代わり、足裏の状況を一気にお見せすることができます(笑)
4月30日イボがあった出っ張 ...
足裏にあるイボを自己治療してみた!その3(治療まっ最中編)
4月17日、治療4日目
さて、昨日貼った絆創膏を剥がしていきましょう。
剥がす時に痛みはありません。
めりめり・・・
めりめり・・・
剥がしていくと、やっぱりイボのあったところには、穴が開 ...
足裏にあるイボ(魚の目)を自己治療してみた!その2 治療開始編
足裏にあるイボ(魚の目)を自己治療してみた!その2 治療開始編
魚の目、タコ(イボ)を自己治療していく今回は治療編です。
今回使用した治療薬は、ウオノメバンFです。
【第2類医薬品】阿蘇製薬ウオノメバン
足裏にあるイボ(魚の目)を自分で取って治してみた!その1(治療前編)
足裏にあるイボ(魚の目)を自分で取って治してみた!その1(治療前編)
私の左足の裏には、イボがあります。
このイボは、一般的には魚の目、タコ、“いぼに”といろんな呼び方で呼ばれていますけど、基本的には同じものです。