当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。広告も掲載しているサイトだとご認識ください。

消費者庁が2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮していますが、もし問題のある表現がありましたら、適宜記事内のコメント欄等からご連絡いただければ幸いです。

参考:景品表示法についての詳細はこちらをご参照ください

5本指靴下の履き心地と感想


足の指が分かれている靴下(5本指靴下)を履いてみました! そのレビューと感想

皆さんは、足の指を1本ずつ入ることができる靴下を履いたことありますか?

普通の靴下は袋状になっていて、足をそのまますっぽり入れるわけですけど、足の指を1本ずつ入れられる靴下は、足先が5つに分かれていて、指を1本ずつその袋に入れることができるんです!

足の指の股が蒸れて困る方には最適な靴下と言われています。

今日は、そんな靴下を履いてみた感想をお伝えしたいと思います。

足の指を1本ずつ入れられる五本指靴下は、履くのに少し時間がかかる

朝、早速靴下を履いてみました!

普通の靴下であれば、片足1秒両足2秒位で簡単に吐くことができますが、足の指先が5本に分かれている靴下では、足の指に1本1本かぶせる必要があるので、片足分を履くのに約15秒ぐらいかかりました。

こんな感じで、足の指が引っかかる・・・。

指で1本1本かぶせる

五本指靴下 履き心地について

最初に言っておきますが、この五本指に分かれている靴下を履くと、相当違和感があると思います。

実は、私はこの靴下を5年前に購入したのですが、一度、靴下を履いた後、あまりにも気持ちが悪くて、1、2分ですぐ脱いでしまい、いつも履いている靴下に戻してしまいました。

今回また改めて、履いてみようと思い、この靴下を履いてみましたが、やっぱり最初は違和感を感じます(^^;)

ただ今回履いてみて気づいたんですが、この5本指に分かれる靴下は履いてから15分くらいするとだんだん慣れてきて、そんなに違和感を感じなくなります(笑)

最初は窮屈感があったんですけど、時間が経つにつれて窮屈さもほとんどなくなりました(笑)

半日経過すると、感覚的には、普通の靴下を履いている状況とほとんど変わりません!

もし、足の指の股の間に炎症や水虫などがあり、足の指を1本ずつ分けたいような方には、この靴下はかなりお勧めだと思います。

ただし、人によっては足の指の長さが違いますから、もしあなたの足の指のサイズが、普通の人よりも大きい(長い)の場合は、もしかすると窮屈な感じがするかもしれません。

でも、慣れると案外快適なので、試しに履いてみるのをお勧めします!



【全24色から選べる5足セット】表糸綿100% 五本指ソックスレディースレビュー4.5の実績!新色追加シルケット糸使用【抗菌・防臭加工】【1セット(5足)のみメール便可】5本指ソックスレディース 5本指ソックス綿100レディース★320-5p

 

 


5本指ソックス メンズ ビジネス 靴下 Ag銀イオン糸の 消臭 抗菌 五本指靴下 3足セット 【大きめサイズ27cm、28cm、29cmも登場】秋 冬 春向けの破れにくい厚み 【s2021 福袋チケット対象商品】