当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。広告も掲載しているサイトだとご認識ください。

消費者庁が2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮していますが、もし問題のある表現がありましたら、適宜記事内のコメント欄等からご連絡いただければ幸いです。

参考:景品表示法についての詳細はこちらをご参照ください

賞味期限が過ぎた山崎カレーパンを食べた感想とレビュー【賞味期限切れシリーズ】

2021年3月11日

Contents


賞味期限切れのヤマザキ カレーパンを食べてみた!

とにかく我が家では、賞味期限がよく切れます(笑)

今回は、山崎製パンのカレーパンの賞味期限が、四日間過ぎてしまいました(;^_^A

パンなので、常温放置です。

ヤマザキパンは1週間経ってもカビが生えないと言われるくらいの品質ですので(笑)、全然、心配しておらず、たった4日間過ぎたくらいでは余裕過ぎて面白くないので、あと1週間くらい寝かせて賞味期限切れ10日間過ぎたものにしようと思いましたが、気づいたらすぐに食べるべきだと思いましたので、早速食べてみました。

山崎製パンのカレーパンは、レンジで軽くチンすると美味!

みなさん、もし家でヤマザキのカレーパンを食べるのであれば、レンジで20秒ほどチンしましょう!

より美味しくいただけます!

賞味期限切れのヤマザキ カレーパンを実食!

まずは外見のカビチェック。

アオカビさんは、見当たりません。

まあ当たり前ですね、無敵のヤマザキのパンですから(笑)


では、早速、食べます!

パクっ!

特に味にも異常なし!

カレーフィリングも変なニオイもなく、問題なしです!

さらにパクっといきます!

ということで、完食!!

その後

既に12時間以上経過していますが、全く問題なし!

さすがヤマザキのパンでした!笑

-追記-

24時間後の状況です。

お腹は痛くありませんでしたが、ちょっとアレが緩かったです(笑)
まるでカレーパンのカレーフィリングのようでした(苦笑)

カレーパンは、油で揚げていますので、常温で保存していると油が酸化してしまい、お腹が緩くなるのかもしれません。

もしカレーパンを賞味期限内に食べられない場合は、冷蔵庫に入れておくことをお勧めします!
冷蔵庫に入れれば、酸化を抑えられるでしょう!

面白かったらここをポチっとクリックして応援よろしくお願い致します。にほんブログ村